こんにちは

太陽が眩しく、夏の到来を感じさせる季節となりましたね

梅雨明けが待ち遠しいです

さて、
今回は前回と引き続き歯周病についてです

前回歯周病と糖尿病は大きな結びつきがあること
についてでしたが、、
その歯周病実は、
人類史上最も感染症者数が多い感染症なのです
!!

毎年世界で猛威を振うインフルエンザ、、
社会現象ともなったコロナウィルス、、
よりも感染者が多く
世界中で誰もが感染している病気としてギネスにも
認定されたのです!!
ギネスに認定されるとは驚きですよね
!

日本では30代以上で8割の人が感染していると
言われてるので
成人の方は
“自分はすでにかかっている”
と思っていた方がいいかもしれません

そして、、
歯を失ってしまう原因、、
第一位はなんと歯周病です
!!

なので特に成人の方は歯周病を悪化させない為にも
歯医者さんでの定期検診、メンテナンスが大事に
なります
!!

歯周病が全身の健康にも大きく影響することを意識しておきましょ う
!!!

そして歯周病で歯を失うと、、
将来認知症にもかかりやすくなってしまいます。
そう、、歯の残存数と認知症の発症率は密接な関係が
あるのです
!

認知症にならないためには
ご自身の歯を長く残すことが重要です
!

そこで!
認知症にならないために、、
- しっかり噛む
- 噛む回数を増やす
- 定期検診または訪問診療
- 口腔内を清潔に保つ
- お口の体操
- しっかり食べる
を意識して
歯も身体も一緒に健康になりましょう〜
!


錦糸町ミント歯科クリニック

返信転送
|