墨田区太平の歯医者|錦糸町ミント歯科クリニック|ブログ

  • マイクロ
    スコープ

  • iTero

  • 静脈内
    鎮静法

ご予約・お問い合わせはこちら

03-5637-7610

東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1F

錦糸町駅から徒歩9分

ネット予約

ブログ

ホワイトニングの禁忌

こんにちは!錦糸町ミント歯科クリニックです🦷

 

花粉の飛散がピークを越え、ようやくお出かけしやすくなりましたね!寒暖差が大きいので、体調管理には引き続き気を付けましょう🤧

 

現在錦糸町ミント歯科クリニックではホワイトニングキャンペーンを行っています!ホワイトニングはすべての方ができるものではないので、本日はホワイトニングの禁忌症についてご案内していきます!

 

ホワイトニング(歯の漂白)は、審美的な改善を目的として多くの患者様に喜ばれる治療ですが、全ての方に安全かつ効果的に提供できるわけではありません。以下に、**ホワイトニングの主な禁忌症(禁忌となり得る状態)**についてまとめます。


⚠ホワイトニングの禁忌症(一般的・絶対的禁忌)

1. 無カタラーゼ症(Catalase deficiency)

  • 過酸化水素を分解できず、粘膜に壊死を起こす可能性があります。
  • 絶対禁忌。

2. 妊娠中・授乳中の女性

  • 安全性が確立されていないため、基本的に避けます。
  • 絶対禁忌ではありませんが、慎重に判断すべきです。

3. 重度の知覚過敏

  • ホワイトニングにより症状が増悪する恐れがあります。

4. 虫歯や重度の歯周病が未治療の状態

  • 薬剤が象牙細管や歯周組織に影響を与える可能性があるため、まず治療が必要です。

5. 歯の修復物(詰め物・被せ物)

  • レジンやセラミックなどの人工物はホワイトニングでは白くならないため、仕上がりにムラが出ることがあります。
  • 審美的なバランスに配慮して、事前説明が必要。

⚠ その他の注意点(相対的禁忌)

・未成年(通常は18歳未満)

  • エナメル質や象牙質が未成熟な場合、影響が出る可能性があるため慎重に。

・喫煙者

  • 色戻りしやすいため、喫煙習慣のある方には継続的なメンテナンスの重要性を説明すべきです。

・高齢者で歯に亀裂が多い場合

  • 薬剤の浸透により知覚過敏が生じるリスクがあります。

💡補足:ホワイトニング前の診査が重要です

患者様の全身状態・口腔内状態・審美的希望を総合的に評価し、適応の可否を判断することが重要です。特に、

  •  生活習慣
  •  現在の使用薬剤
  •  歯の変色原因(加齢、薬剤性、外傷など)

を把握することで、より安全で効果的なホワイトニングプランを立案できます。


 

キャンペーン期間外でもホワイトニングは施術可能になっておりますのでいつでも気軽にご相談ください!

 

錦糸町ミント歯科クリニック

03-5637-7610
ネット予約