こんにちは♪
錦糸町ミント歯科クリニックです🦷
新しい生活が始まる季節ですね😊
慌ただしい日々かと思いますが、 お体に気をつけてお過ごしくださいね✨
それでは今日は新生活に向けて綺麗な白い歯で過ごしたい方にぴっ たりなホワイトニングの過ごし方についてのお話しです。
ホワイトニングには
「オフィスホワイトニング(歯科医院で行うもの)」と「 ホームホワイトニング(自宅で行うもの)」の2種類があります♪
まずオフィスホワイトニングについて説明します。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングは施術時間は通常1時間半 程度です。
所要時間が少し長めなのでホワイトニング中の過ごし方に工夫があ ると施術中過ごしやすくなります♪
【point1 】リラックスする
施術中は口を開けたまま固定されることが多いので、 目を閉じてリラックスするなどして時間を過ごすと良いです。
【point2 】事前にトイレを済ませる
施術中は動けないので、開始前に済ませておくと安心です。
【point3 】痛みや違和感に備える
軽いしみや知覚過敏を感じることがあるので、 気になる場合は事前に歯科医師に相談しておきましょう。
こちらのpointを意識して医院で綺麗な白い歯を手に入れまし ょう✨
次はホームホワイトニング中の過ごし方です。
自宅でマウスピースを使って数時間装着することが一般的です。
【point1 】リラックスタイムを活用
マウスピースを装着している間は喋りにくいので、読書、 映画鑑賞、音楽を聴くなど静かに過ごすのがおすすめです。
【point2】 飲食を避ける
ホワイトニング剤が効いている間は、 飲み物や食べ物を控える必要があります。 事前に食事を済ませておくと快適です。
【point3】 唾液対策
マウスピースを付けていると唾液が溜まりやすいので、 ティッシュを用意しておくと便利です。
お家で好きな時間にホワイトニングができるホームホワイトニング はお家時間を工夫をして素敵な白い歯を手に入れましょう!
最後にホワイトニング後の注意点です!!
ホワイトニング直後は歯が着色しやすい状態になるため、 過ごし方に気をつけましょう。
24~ 48時間はホワイトニング直後は歯の表面が一時的に脱水状態にな り、色素が沈着しやすくなっています。
この期間は「白い食べ物」 を心がけましょう!
コーヒー、紅茶、カレー、 タバコなど色の濃いものを避けてください!
白っぽい食べ物(鶏肉、白米、ヨーグルトなど)がおすすめです✨
そして、こまめに水を飲んで口内を清潔に保ち、 丁寧に歯磨きをしましょう。
レモン、オレンジ、炭酸飲料などは歯のエナメル質を弱め、 刺激を与える可能性があるので酸性の飲食物は避けるのが◎
知覚過敏で 冷たいものや熱いものがしみることがあるので、 常温のものを選ぶと良いです。
そして色素沈着を防ぐためにストローを使って飲む、 食後にすぐ水を飲むなど、 日常的に歯を白く保つ工夫を習慣にするとより良いです。
歯や歯茎を健康に保ち、 効果を持続させるために守って新生活に向けてホワイトニングで白 い歯にしましょう〜(^^♪